通帳の「お預かり金額」の欄に、何件か数字が入っていました。
開業してからこれまで「お支払い金額(出金)」の欄ばかりにしか数字が入っていなかったのですが、本日、初めて売り上げの回収ができた模様です。ありがたやー。
しかし、仕事が終わってから長いところでは現金取引でも70日くらい経たないとお金にならないってのはあまりうれしい状況ではないです。多くの会社が資金繰りに苦労するのも、結局のところ、「当月末締めの翌月末払い」みたいなへんてこな取引形態が一般的になっているのが原因なのではないのでしょうか。
仕事が終わったらさっさと現金で支払うようにみんなすれば良いのに。
などと言っているウチも、「当月末締めの翌月末払い」なんですけど。
始めまして。
コメントに気がつかなくてすみません。
DTMのことですが、私も昔はSC55も使っていましたが、今はQY100とかです。ソフトは「Music Studio Producer」のフリー版、最近ちょっと使ってみようかなと思っているのが、「Domino」というソフトです。
ところで、私も開業した当時は年商50万くらいでした。がんばっていれば報われますよ。
伝道師さん
Music Studio Producerって、フリーなのにすごい機能のソフトですね。その昔、Digital Performerの値段を見てため息をついていたのはなんだったんでしょう。今度、試してみます。
励ましのお言葉ありがとうございます。がんばりまーす!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる