2007年07月13日
あなたのキスがCD化されます
ここでも何度か取り上げましたけれども、資生堂のCM曲であった大木彩乃さんの「あなたのキス」が、9月に発売予定の新しいアルバムに収録されることになった模様です。新しいアルバムの曲は乙女研究所(Podcast)でちょっぴり聴くことができるのですが、またひとつ新しい感じ...
産業用機械のソフト設計屋のブログでございます。 個人事業として2007年2月に開業したばかり。 そんなおいらの明日はどっちだ?
2007年07月13日
ここでも何度か取り上げましたけれども、資生堂のCM曲であった大木彩乃さんの「あなたのキス」が、9月に発売予定の新しいアルバムに収録されることになった模様です。新しいアルバムの曲は乙女研究所(Podcast)でちょっぴり聴くことができるのですが、またひとつ新しい感じ...
2007年07月12日
また随分と更新が空いてしまいました。忙しい日々を送っております。どれもこれも納期の厳しい物件ばかり。土日も夜中まで働き詰めです。さて、そろそろ選挙ですね。僕がもし立候補するならば、公約として、まず第一に週休二日制度の廃止を挙げたいと思います。僕みたいな...
2007年06月17日
すっかり日が空いてしまいました。=-=-=-=MELSECNET/Hを使ったネットワークシステムを含む設備の立ち上げをお手伝いさせていただきました。設計当初はCC-Linkで構築する予定だったネットワークが、途中からMELSECNET/Hになったので、立ち上げには少々手を焼きました。XYデ...
2007年05月23日
テレビものんびり見ていられない状態ではありますが、そんな僕の、週に一度のお楽しみ、日テレで放映中の「セクシーボイスアンドロボ」。このドラマを活力に毎日がんばっていると言っても過言ではないほど楽しみにしているのです。ええ、安い男です。オンタイムで見ること...
2007年05月23日
本日は朝から岡崎方面へ出張工事。前回の出張は直接担当者とお話することができなかったので、意思の疎通がうまくいかず、思わぬ時間のロスがありましたが、今回は先方の意向もばっちり踏まえて準備していったので、一発OKであっけなく工事は終了しました。やっぱり現場の...
2007年05月21日
わー、今回の「乙女研究所」、ビデオクリップになってるよ。動く大木さんを見ることができます(すっぴんですってよ!)。更に、大木さんのアバンギャルドなギタープレイも堪能できます。ファンとしては感涙極まりないわけでして。夏のミニアルバムが楽しみだなー。しかし...
2007年05月21日
出張してました。神奈川県まで。接待費をかなり使ってしまった……。=-=-=-=夏休みの宿題は、ギリギリになるまで手もつけないタイプでした。出張から帰ってきたと思ったら、既に次の設備の試運転が待ち構えているのです。今はそれの準備中。以前納めた設備のほとんどそのま...
2007年05月12日
世の中の何が許せないって、あんバターのバターが片側に寄ってしまっていることに他なりません。あんバターの醍醐味はなんと言っても、あんとバターのハーモニー。しかし、時にはあんとバターが分離している「ハズレ」を掴まされることもあるのです。そんなリスクをできる...
2007年05月08日
昼はお客さんや他の業者さんと一緒に、総勢6名で定食屋さんに。メニューを見るなり、場違いなところへ来てしまったことに気が付きました。定食屋じゃない。ちょっとした料亭だ、ここは。2000円から4000円のメニューがずらりと並ぶ中、ひときわ目立つ1,260円の天丼。各々...
2007年05月06日
連休中はずっと仕事だったし、家族には何もしてあげられなかったので、思い切って昼飯を皆で食べに行くことにしました。目的地はカインズキッチン。カインズホームのアレです。そりゃ、味は化学の力だ鋼鉄ジーグなわけなんですけれども、なんと言っても、しょうゆラーメン...
2007年05月04日
連休前に飛び込んできた超特急の仕事がなんとかカタチになりました。まぁ、超特急と言っても、話はかなり前から出ていて、誰もが納期は遅れるだろうと高を括っていた物件だったのですが、いざフタを開けてみたらあらびっくり、最初の納期が生きてたのね! ってなワケでし...
2007年04月28日
どうも僕は音楽が無いと落ち着かない性質でして、仕事中は必ずと言って良いほど音楽を聴いています。しかし、狭い我が家の、更に狭い一室が事務所なわけです。当然、ベストなポジションで音楽を聴くことなんて出来やしません。リンゴがかなり近くでドラムを叩き、ジョンは...
2007年04月28日
通帳の「お預かり金額」の欄に、何件か数字が入っていました。開業してからこれまで「お支払い金額(出金)」の欄ばかりにしか数字が入っていなかったのですが、本日、初めて売り上げの回収ができた模様です。ありがたやー。しかし、仕事が終わってから長いところでは現金...
2007年04月26日
現場から帰って来ると、ダイニングテーブルの上にはいつものように書置きがあった。「お疲れさま。タッパの中身をチンして食べてね。おやすみ」このところ、いつもこんな感じだ。できることならば、夕飯くらいは家族で食べたい。だが、それでも妻の作った夕飯は、僕にとっ...
2007年04月16日
土曜の深夜にお客さんにFAXを送ろうとしたのに送れなかったのが事の発端です。そのときは、先方のFAXの調子が悪いのだろう、くらいにしか思わなかったのです。けれども、気になって調べてみると、ウチの固定電話全般が使えなくなっていることがわかりました。NTTへ携帯電...
2007年04月07日
大木彩乃さんの新しいCDが、夏ごろにリリースされるかもしれません。これは確かな筋からの情報なので、かなり確立は高いのではないかと。楽しみだなー。でもって、そのCDに資生堂の企業CM曲である「あなたのキス…」が収録されるんじゃないかなー、なんて淡い期待を寄せて...
2007年04月07日
昨日は、現在手がけている中で最大のプロジェクトの打ち合わせで、神奈川県まで出張してきました。当初の予定では4/30搬入予定だったのですが、打ち合わせ中の雰囲気で、どうやら先方の受け入れ態勢が整っていないことを、本能的にビビビと感じ取りました。実は、朝こちら...
2007年04月05日
本日は、特急でサーボアンプの換装工事を行いました。なんでも、サーボモーターの故障で代替品を購入したんだけど、既存のアンプが新しいモーターに対応していないせいでアンプまで交換しなければならなくなったとのこと。おかげで生産ラインはずっと止まってるし、もうお...
2007年04月05日
昨年末にベースが脱退してから活動を休止していたバンドですが、本日、久しぶりに集まって練習しました。と言っても、代わりのベースが見つかったわけではなく、ギタリストである僕が当面の間、ベースを弾くことにしたのです。15年以上も押入れの奥に突っ込んだままになっ...
2007年04月03日
月末は、給料日です。僕のじゃなくて、カミさんの。僕は個人事業主ですから、給料なんてありません。個人事業で青色申告していると、青色事業専従者という制度を利用できるのです。専従者というのは、事業主と生計を一にしている配偶者や親族のこと、なんて決め事が色々と...